子供たちに安全に野球を楽しめるボールが求められ、鈴鹿栄氏らによって軟式ボールが誕生してから95年。野球界の中で、軟式野球が担うべき役割は[1.ジュニア世代の育成][2.生涯スポーツとしての環境整備]という2つのテーマに集約されます。
試合場所は、組合せのとおりで、試合開始時間は、吉田が9時開始、寺山は10時となりました。
▽春季県大会2日目結果 第29回春季学童県大会2日目
明日の2日目は、雨が予想されますが日程の関係で現地判断といたしますので、勝ち上がれたチームは、試合の予定時間にはご集合下さい。
▽春季県大会1日目結果
PDFダウンロード
7チーム参加して68人の保護者が基本動作からシートノック形式と紅白戦での実戦形式で8:30から13:30まで鹿屋支部中村審判長より指導をいただきました。各チームお母さんの参加を義務付け笑顔も時より見られました。
平成27年2月8日 午前10時30分~12時
支部登録12チーム 保護者 28名
霧島市軟式野球連盟 審判員による講義及び実技指導
講習会資料による講義 コール(ジャッジの仕方) 各塁ごとの注意事項 シートノック形式での立ち位置の確認
小雨の降るなかでの講習でしたが、受講者の方々真剣に ジャッジのやり方について学んでいました。来年度も引き続き、審判技術の向上に努めていきたいと思います。
▽霧島支部審判講習会開催概要
▽第29回鹿児島県春季学童軟式野球大会組み合わせ
▽第29回鹿児島県春季学童軟式野球大会審判(保護者等)割当表 ▽ふれあいスポーツランド・寺山公園・薩摩川内市東郷運動場利用に関するお願い